スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2019.12.29 Sunday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

その腕に雪のきらめきを。

今時、携帯やスマホを懐中時計として使うことに慣れると、腕時計の実用性はまったくないように思えます。自分の職場ではセキュリティ上、オフィス内での携帯端末使用が禁止されていますが、今度は目の前のPC画面に正確な時計がついています。やっぱりあえて腕時計を使う必要はなさそうです。

それでもあえて時計をつけていたいと欲してしまうのは、自己満足以外の何物でもありません。でも、それがいいんじゃないか。生きがいっていうのはきっと「自分を満足させ続けること」です。

もう三十路も後半になり、そろそろ良いモノを持っていても恥ずかしくないだろうというのと、昨年の夏冬のボーナスが思ったより揮いまして、心に余裕ができたのでついに注文してしまいました。


SBGA011 -- The "Snowflake".



選択したのはセイコーのSBGA011、グランドセイコーの中でもここ数年人気の高い品です。

文字盤は新雪が覆う山肌をイメージした純白、その上を滑るように走る青焼きの秒針。立体的にカットされた存在感のあるインデックスと時分針。ケースは特殊研磨で鏡面仕上げされたブライトチタン。風景によって輝き方を変えるため、文字盤の冷たさを保ちながらも四季折々の表情を見せる逸品。海外では「スノーフレーク(ひとひらの雪)」の愛称で讃えられています。

グランドセイコーはフォーマル専用と言われますが、コレはアウトドアで森の緑や空の青を反射しても美しく輝きます。海外の写真を見ても、カジュアルに合わせてもそれなりに馴染むような気がするのですがどうでしょうね。(勿体ないからオンオフで2本とか用意したくないだけ)



実はもう3年以上前から腕時計が欲しい欲しいと言い続けながら、今日まで騙し騙しきていました。その間各社の時計をいろいろ眺め、安物から高価なものまで比較検討してきました。

デザインはゴテゴテしたものはスーツに合わないと感じるので、シンプルな3針、パテックフィリップのカラトラバ的デザインに決めていました。そうすると現実的な範囲ではグランドセイコーが最適な解になりました。あとははたしてどのモデルを選ぶかです。


クォーツモデルは比較的安価でも非常に精度が高く、実用性抜群です。しかし電池交換がネックで、ずぼらな自分はきっと一旦止まったら放置してしまうでしょう。これは過去に持った安物(1万程度の)で繰り返し実証されています(汗)。せっかく高級時計を志したからにはこれで妥協してもいられません。

機械式は(オーバーホールは必要ですが)何らかの事情で長期止めてしまってもたいした問題は出ません。高いトルクから太い針を使ったデザインも多いですし、シースルーモデルであればテンプや歯車が見せる複雑な動きを眺めるのも魅力的です。しかし、時間のズレ幅が大きく、仕事で使うには毎週のように調整が必要になり、やはり面倒です。手間がかかるのが良いという意見には精神論では賛同しますが、実際に自分が持つとなると否定的です。

そこで両方の特徴を併せ持つ、電池不要の自動巻きクォーツ時計「スプリングドライブ」の登場です。ぜんまいの動力で針を回すついでに微量発電し、クォーツで回転速度を調整する。機械式同等のトルクを保ちながらクォーツ同等の月差15秒を保つことができます。


無いと思っていた理想がそこにあったわけで、初めて知った時は驚きました。セイコー(エプソン)のみが実現できた技術というのも日本人としての誇りを刺激されます。新しい技術には安定性や存続性の面で不安も残りますが、既に10年を生きてきた技術です。滅多なことでは消え去ることもないでしょう。

ただこれは極端にお高い。庶民がおいそれと手を出せるようなものではありません。結果として最初に戻ってまた検討し直し。これを数年ずっと繰り返してきたわけです。


そんな折。今回通帳残高を見たら俄然気が大きくなって、海外旅行くらいでしか行かない高級時計売り場などを回って実際に触れてみたわけです。その中でSBGA011に出会い、一目惚れした次第。周囲に置かれた他のGSの銀文字盤は、実際に見ると反射が強く主張しすぎてちょっとくどい印象がある中で、これだけはスッと入りこめる自然さがありました。

この時計は特定の契約店舗(マスターショップ)限定モデル。その性格からお値引の期待できないモデルなのですが、某区某店で結構勉強していただきました。無粋な話になるので具体的には秘密のナイショにしておきますが(いまさら)、店員さんの勢いにおされて、結局現金一括で購入してしまいました。プロは売り方上手いよねぇほんと。



趣味品は一括払いが原則、支払ったら価格は忘れるのが吉。



実際に半月ほど使用してみて、慣れない時計にとまどうことも多々ありますが、それ以上に満足感が高いです。年始からこっち急激に仕事が山積して天を仰ぎましたが、この時計のおかげで遠くなりそうな意識を保てているような気がします。こういうのって大事ですよね。

時刻ズレの実測は最初の半月で+3秒ほど 。2〜3カ月に1回、デイトを揃えるタイミングで秒もそろえれば丁度いいでしょう。自動巻きゼンマイはデスクワークの自分が日常生活で動かす程度でも1日分くらい十分に巻けます。外で手をポケットに入れっぱなしの冬でコレだから、春以降はもっと安定するかな。

チタンなので大きさに見合わない軽さも嬉しい。軽すぎてオモチャのようだという向きもありますが、自分は重いとすぐに疲れて外したくなるのが明白ですし。今のところ、ゴム袖口の服を着ているような感じで、何をするにも重さを気にすることはありません。存在を忘れすぎてどこかに派手にぶつけることだけはないよう気を付けないと・・・。

まあいくら注意しても、おそらくほどなく傷だらけになっていくでしょう。しかしこれは最高の実用時計。その傷も歴史ということにして、あまり気にしないことにしましょう。


・・・とか言ってたらさっそく扉にぶつけたーよ(´・ω・`)。

このバックル、探してます。

結構どうでもいい話なんだけど、新しくベルトを買おうと思うたびに気になることがあります。

愛用のベルトバックルはもう10年来使ってるもので、ジバンシーのある意味アンティーク(ただ古いだけ)なのだけど、機構が機能的で気に入っています。



裏から見るとこんな感じで、先が丸く膨らんだ棒状の突起が付いているだけ。これを普通のバックルとは逆に、上から押しつけて嵌めるだけです。なので余りのベルトは内側に巻くことになります。


張り出した腹を無理に縮めようとベルトを反り返らせて引っ張ることもないから革を痛めにくいし、長さ調節でバックルから外す時も、このベルトを通す金具を引っ張るだけで無理なく開くので非常に楽。



そこで同じようなものが欲しいのだけど、なかなかよさげなものが売ってない。そもそもこのバックルの仕組みを何て呼べばいいのかわからないから、調べようにもわからない。

ファッションには極めて疎い残念な人間なので、誰か教えてくれると助かるのですよー。

実家の無線LANが弱いので。

年末年始、実家に戻るに際して、ひとつ懸念点がありました。それは、インターネット回線が貧弱なことです。

両親は常時インターネットを使いまくるわけではないので、回線はケーブルテレビのおまけ的な格安なサービスを利用しています。それで十分だし、あえて別の回線に切り替える理由がありません。

それはそれで良いのですが、ルータの位置が1Fの寝室にあるため、自分が逗留する2F奥の部屋には無線が極めて届きにくいというのが問題でした。単純にウェブを閲覧するだけでも、1分待ってタイムアウトもざら。東京の自宅にリモートデスクトップなんて夢。そう考えていました。


で、前回の帰省の話になりますが、Surface Pro2というフットワークの軽いPCを持ち帰れるようになったので、これを片手に歩き回り電波調査をしてみました。結果、問題の部屋の外、廊下まではそれなりの電波が届いていることがわかりました。部屋の扉を超えて、窓際にあるPCまでの距離で急激に減衰している模様です。

そこで今回はこんな秘密兵器を用意してみました。


PLANEX 11n 無線LAN中継機 忠継大王 MZK-EX300NP コンセント直挿し型 ソケット一口追加 見えルンです対応PLANEX 11n 無線LAN中継機 忠継大王 MZK-EX300NP コンセント直挿し型 ソケット一口追加 見えルンです対応

プラネックス 2014-04-14
売り上げランキング : 151

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



プラネックスの無線LAN中継器、中継大王(MZK-EX300NP)。かわいい見た目とふざけたネーミングセンスはともかく、その実力は高い評価を受けています。

もともとこの中継大王はWPS対応機器へはボタンひとつでつながるのが売りなのですが、実家の無線LANルータはNECのもので、自動接続機能は「らくらく無線スタート」とありWPSへの対応は不明。途中で悩むのも嫌だったので、最初からSurfaceを使って手動での設定を行いました。

手順はこちら。→MZK-EX300NP、WPSで接続できないときの手動接続設定方法(Windows 7/8/8.1) | プラネックスコミュニケーションズ


面倒ですが、ある程度の知識があれば別段戸惑うこともなく終わりました。PCに固定IPを振ることができないようなレベルだと、ちょっと難しいかもしれません。

設定が終わって青色LEDで接続が確認できたら、2F廊下にある洗面所のコンセントに差し込むだけ。らくちんらくちん。

・・・と思ったら設定後復帰しても青色ランプが点きません。そこでなんとなく本体のWPSボタンを押したらなぜか即時青ランプになりました。よかったんだろうか。まぁ位置を変えて差しなおしても正しくつながってるし、問題ないんだろうな・・・。



その後確認したところ、今までほとんどつながらなかった位置で、それなりに快適にブラウズができるようになりました。計測すると下り約3Mbps。遅く見えますが、おそらく自宅回線の理論値に近いレベルででているハズ。そのくらい契約回線が細いのです・・・。

とりあえずニコニコ動画やYoutubeなどがなんとか見れるので、短期滞在には十分です。これまではブラウザでページが開くかどうかという世界だったので、大躍進です。父親のデスクトップPCがこの位置にあるので、今後も役に立ってくれるでしょう。

参考までに、この同じ位置に置いたSurfaceとデスクトップPC間で無線経由のファイル転送をして、実効速度8Mbpsくらいの速度が出ます(その間他に何もできないけど)。おそらくこれってP2P接続じゃなくて、L2でも1Fのルータ(スイッチ)経由で通信してるよね? 自信ないけど。


そんなわけで中継大王、評価に違わぬ有能アイテムでした。あとは耐久性だな。

2015年があけました。

今年は使徒が襲来する予定だったかと思いますので、第3新東京市にお住いの方はお気を付けください。


皆様あけましておめでとうございます。今年の実家は弟に子供ができたせいで賑やかです。反面親類からの風当たりも強いですが、暖簾の志を高く掲げ強く生きていきたいと思います。どらんくです。


ここ最近手足のしもやけがひどく、寒冷蕁麻疹が多発するようになりました。おそらく不摂生が祟って増えた皮下脂肪の分荒れてるんだと思われます。

見た目以上に増えているだろう内臓脂肪が怖いので、今年の目標は一年後の冬にこの蕁麻疹が出ない程度に代謝を高めることにしたいと、ややもすれば明日にも折れそうな細い決心を固めるのでありました。


とりあえずネットゲームは控えましょう。休日に外に出かけましょう。おそらくそれだけでも大きく変わる気がします(笑)。さしあたっては・・・手袋買おうっと。

1

PR

calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
<< January 2015 >>

Sponsored Link

Powered by fun9.net

リンクユニット

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

recommend

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM