スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2019.12.29 Sunday
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

グアム行ってきた。

突然ですが、先週末、ひさしぶりの海外旅行に行ってきました。実は3度目になるグアムです。10年がかりですが合計すると9日間にもなるわけで、だいぶん慣れを感じる旅行でした。

前回、前々回は内陸部が主だったので、今回は海辺でのリゾート堪能が目的です。スポーツリゾートホテル「Pacific Island Club」・・・に滞在するのは高いので、一日会員制度(昼食バイキング付、施設使い放題で$110)でお試し的にいろいろ楽しんできました。

PICはDFS付近のショッピングエリアからは遠いですが、タモン湾の中でも非常に遠浅の入り江に立つホテル。体験ダイビングやウィンドサーフィン、カヤックといったマリンスポーツ以外にも、テニスにバスケにアーチェリー他、リゾートスポーツが一通り楽しめます。こんなこと言うと自分らしくないと言われそうですが、やはり体を動かすのは気持ち良かったです。


ところで今回のハイライトは初日の夕刻、夕食後。ショッピングセンターをぶらついていたら、なんだか目の端に引っかかるものが。

なんと、話題のGoPro、HERO3が陳列されているではありませんかっ。


> HERO3カメラ | すべての面でさらにパワーフル | 最も進んだGoPro


GoProの「HERO」シリーズは、極端に小さい本体と防水防塵ケースで他に類を見ないシーンで使用できるカメラとして有名です。魚眼レンズ的な広角レンズで撮れる迫力の画で数年前からアウトドアに最適と人気の商品です。今年の11月に発売(日本では12月頭)になったばかりの最新型が、このHERO3です。

しかもまさかの最高スペックモデル「Black Edition」が並んでいます。日本では品薄で、今予約しても1月以降になる店がほとんどで、なかなか手に入れることができません。グアムでもリチウムバッテリーが空輸できない関係で入荷が遅れていると聞いていました。


適当な英語で店員さんに在庫を訪ねてみると「ありますよ、今日届いたばかりですよ」との回答。売り文句だから眉唾ですが、ほんとにその日に入荷したとしたら運命のめぐり合わせとしか思えない状況。

価格はUS$429。定価が$399だから、1割くらい輸送費マージンかかってますね。ちなみに日本での販売価格が39,900円。10%還元として36,000円くらいでしょうか。円ドル換算すると、マージン込みで多分同じくらいの価格になると思われます。

という計算をばばっと脳裏で繰り広げた結果、即購入を決定。本当なら日本での保障が受けにくいぶんずいぶんリスキーな買い物ですけど、海外旅行中で、即日使用できるという誘惑が勝ちました。


購入から戻って、本当なら開封動画でも撮っておけばよかったんですが、興奮しすぎてすっかり忘れてました(笑)。化粧箱類は荷物の都合ですべてホテルに捨ててきちゃったので、ちょっと勿体ないことをしましたネ。


そんなわけでPICで撮影した動画をいくつかご紹介しておきましょう。小柄なのでサーフパンツのポケットにすっぽり入れて、携帯を保持するコイルストラップで繋いで持ち歩いていました。水辺を恐れず携帯できるカメラなので、撮影の幅が広がりますね。







圧縮かかっちゃってるので多少ブロックノイズが気になりますが、元データはもっとなめらかで綺麗です。ただ、全体的にホワイトバランスが狂ってるように見えますね。紫外線の強い炎天下なので、オートじゃなくて強制的に指定しないとダメだったかも。

変更する設定があるってのは、帰ってきてからオンラインマニュアルで読みました。現地じゃオンライン繋がらないから、アップデートもマニュアルもなかったからねー。

ところでこのカメラ、動画はかように見事に撮れますが、ケースのせいで空間の音声は録りにくいようです。ケースに直接接触している音はよく伝達されるので、水の音なんかは入ります。会話とか録音しようと思ったら、別途録音機材用意しないとですね。

あと、電池の持ちは思っている以上に悪そうです。公称3時間だっけ? 録画待機中にも結構食うようで、ちょっと電源切るのを忘れると、次に見たときにはバッテリメーターが下がってること請け合いです。設定見たら節電モードがあったので、60秒くらいで切れるようにしておきましょう。


次に使うのがいつになるかは非常に不透明ですが(笑)、来年の春にはいよいよクロスバイクとか買いたくなってきましたね。

竜神大吊橋と袋田の滝。

木曜日にもなって先週土曜の話をするのも抵抗がなくなってきた。

天気の悪い日が続く中、珍しく晴天に恵まれ気持ちの良い日。掛茶氏とユンの字氏と連れ立って、茨城までドライブに行ってきました。多摩・神奈川から日帰りなのでゆったりするという雰囲気ではなかったですけど、それなりに楽しめました。

写真が多くなるので、続きは個別エントリーページで御覧ください。


秋季祭。

会社帰りに駅南の大國魂神社でお祭りがあったので、ちょっと立ち寄って撮ってきました。この秋季祭はその昔栗が奉納されたことにちなんで「くり祭」とも呼ばれ栗の露天も立つんですが、今日は着いた時点で既に終わっちゃってました。残念。

せっかくなので使用レンズは買ったばかりの Tamron 55-200mm。テスト撮影に丁度良かったです。プログラムオートモードで、WBやISOもオート。夜の撮影なのですべて最高の1600になってますが、ノイズ感はそこまで気になりません。マルチショットによるノイズ低減機能も使用してないんだけど、思った以上に綺麗に写りました。ブログ用のサイズに縮小しちゃえば十二分に実用的ですね。


おかめっ娘。
おかめっ娘。(SONY SLT-A55V / TAMRON AF 55-200mm F4-5.6 Di II LD)

他数枚、続きからどうぞ。

富士山方面遠征。

都外に出たの正月ぶりかも。

週末は珍しく遠出。掛茶氏の運転で富士山近郊を周遊です。御殿場市(静岡)の駒門風穴、忍野村(山梨)の忍野八海、ついでに富士風穴と、いくつか観光した後に温泉につかって帰ってきました。

危ぶまれた天候も、雨雲との壮絶な鬼ごっこの結果、外に出ている間は濡れずに済みました。車飛ばしてる間はずっと降ってたんですけど、運が良かったです。

帰宅後は疲労からくる頭痛で、日曜いっぱいまで果てしなくダウンしてました。ブログなんて書く気力もなく、ひたすらぐったり。日帰り温泉旅行に耐えられないレベルの体力ってかなりヤバイ。普段の生活の中、どこで体力養えばいいんだろう・・・。

今回は写真を多少取ったのので一緒に貼っておきます。大きい画像は直接Picasa Web Albumへどうぞ。


■駒門風穴
調べたら「こまかどかざあな」って読むんですね。ずっと「ふーけつ」って読んでました。巨大な自然の造形物は一見の価値あり。竜でも棲んでるじゃないかと思うほど広く大きな空洞で、まるでハイファンタジーの世界。



内部は非常に暗いんですが、長時間露光で撮影したところ実際とはかけ離れた明るさになっちゃいました。雰囲気出すために露出下げるべきか悩みますね。あと一部緑色の光が被ってるのは、強い照明の逆光を受けすぎたためのノイズでしょうか。センサが壊れてなけりゃいいけど。



■忍野八海
日本の名水百選に数えられる湧き水の泉。富士山の雪解け水が、実に80年もかけて濾過されてくるそうです。空の色を映して青く澄んでいて、まるで南海のサンゴ礁のような透明度です。

正直青色ペンキで色塗ってませんかと思うくらい青い。運良く晴れ間のあるうちに辿りつけましたが、太陽が雲に覆われたり雨が降ったりすると一気に魅力が無くなるので、なるべく天気の良い時間に訪れたいですね。



富士山とのコラボが美しいとのことですが、今回は天気に恵まれず、残念ながらその雄大な姿を拝むことはできませんでした。遅い昼ご飯を食べてた時に、窓からちろっと覗くことはあったので、それで良しとします。自分は静岡市出身とはいえ海沿いの町なので、実家だとそれほど大きくは見えません。ここまで近づくと迫力が違いますね。


そして一日遊び通して日もとっぷりと暮れた帰り道。中央自動車道でとある峠を超えた瞬間、空がいきなり明るくなったのが印象的でした。東京の空は雲に明かりが反射して本当に明るい。夜の怖さってのは田舎に行かないと味わえないよなーと、何気ないことに軽く感動しました。



ところで全然関係ないけど、こういうエントリって「お出かけ」カテゴリになっちゃうから、「写真」カテゴリって意味ないよね。カメラ関連はデジタル家電に含めて、カテゴリ削ろうかな(笑)。

JAZZ in FUCHU 2010。

土曜日、ことしも府中はけやき音楽祭。街の中、16箇所で同時に行われるライブ。昼下がりから駅前あたりだとどこに行ってもジャズが聞こえる、そんな日でした。ってか去年より規模大きくなってない? 中河原駅とか、郷土の森とか以前も入ってたっけ?

自分は金曜夜に飲み会があって、午前中は二日酔いでダウンしてたんですが、昼過ぎからなんとか起きだして近所のルミエール市民会館を中心にいくつか視聴。去年も聴いたけど、SWING BACCHUSと谷口英治さんのコラボ演奏は良いねぇ。会話も面白いし、ノリも良いし。生演奏の気持ちよさが手軽に味わえて幸せでした。

その他の屋外会場では途中あいにく雨に降られる場面もあったけど(ってか寒いね今日)、なんとか持ちこたえた感じ。奏者のみなさん、お疲れ様でした。

来年もまた見れたらいいな。



去年のSWING BACCHUSのアンコール演奏の動画がYoutubeにあったので貼り。去年は時間的に余裕あったのかな、ネタ多めだわ(笑)

けやき音楽祭2009 JAZZ in FUCHU | SWING BACCHUS - Sing Sing Sing


PR

calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

Sponsored Link

Powered by fun9.net

リンクユニット

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

recommend

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM